プログラム・イベント・会場マップ

プログラム
準備中
防災イベント

地震体験車

地震が起きたとき、どんな風に揺れるか知っていますか?

地震体験車では、阪神淡路大震災や南海トラフ巨大地震(想定)の大きな揺れを体験できます。

揺れを体で感じて、もしものときにどうするのかを考えてみましょう。

水消火器体験

もしもの火事に備えて、消火器の使い方を学ぼう!

訓練用の消火器のため、だれでも安心して体験できます。

さらに、山火事の消火でも使われる”ジェットシューター”の放水体験もできる!

屋内イベントエリア(学習管理棟)

地元企業による展示

地元企業による展示ブースでは、阪神淡路大震災を経験した企業だからこそ伝えられる、あの日の記憶や教訓を紹介します。

防災への想いや取り組みを、ぜひご覧ください。

<出展企業>

・株式会社神戸新聞社

・株式会社神戸製鋼所

屋内イベントエリア(災害救援支援センター)

災害疑似体験(VR)

VRゴーグルを使って、災害をリアルに体験!

その場にいるような感覚で、避難の難しさや大切さを学べます。

※目を守るため、使用するゴーグルは年齢によって異なります。特にお子様は体験前に年齢をスタッフにお知らせください。

防災めいろ(AR)

ARゴーグルでめいろに挑戦!煙の中で避難体験ができる!

ARが使えない子は、消防士になって救出ミッションにチャレンジ!

※AR体験は13歳以上が対象です。

暮らしの中の防災

様々な団体による体験・展示ブースで、毎日の暮らしにも役立つ防災を学ぼう!

“もしも”のときに備えるヒントがいっぱいです。

 

<出展協力団体一覧>

・朝日放送グループホールディングス株式会社

・NHK神戸放送局

・NPO法人PinionGear

・パナソニック株式会社エレクトリックワークス社

・サンスター株式会社

・生活協同組合コープこうべ

・若者防災協議会

車両展示

めったに近くで見ることができない消防車やレッカー車が大集合!

いつも遠くから見る”はたらくクルマ”を間近でじっくり見るチャンス !!

株式会社あかつき

スプラッシュエリア

消防ホースで打ち水大作戦!!

水難救助の体験にもチャレンジできます!

水にぬれて思いっきり夏を楽しもう!

※周囲はぬれることがありますので、ご注意ください。

マスコットキャラクター

神戸市消防局のマスコットキャラクター“ウーカン”が、会場のどこかにあらわれるかも !?

ウーカンを見つけて、一緒に写真を撮ろう !

会場レイアウト
上部へスクロール